Amazonフレッシュが日本に上陸したら完全に流通の要はAmazonになるのですかねぇ。

アマゾンプライムビデオにハマって寝不足気味のハンブルです。

年末に向けて活動中ですが、来年に向けて行動指針を検討中です。

さてさて最近はAmazonもドンドン活動領域を広めていき何でも屋さんのようですが、

本当にAmazonに無いものは無い!となっていきそうですね。

転売ヤーにとっては活動領域が広がるのは助かる事なのですが、逆に迷いもイッパイ出てきそうですね。

この状況は競合店都の間での1商品や1ジャンルにおいて市場が小さくなってと判断することも出来る。つまり売れなくなってきているという現れなのかもしれないですね。

大体日本の人口が年々減少しているのが実情ですから日本でのAmazonジャパンの売上を上げ続けていくには益々変革を起こさないといけないのも言わずともがなかも知れないですね。

来年は消費税が10%になるかもしれないし、一体全体どうなるんでしょうかねぇ。

Amazonの手数料も来年あたりはまたあがるんでしょうかねぇ。

稼げていない人もさらにふえるんでしょうねぇえええ。

そんな中、最近食品転売に移行している転売ヤーの皆さんが増えているような感じがします。

食品の難しいところは賞味期限があるところですけど、実際その他のおもちゃや本とか家電とかを取り扱っていても倉庫保管料や長期保管手数料を払っていたら変わらない感じもしますが、一番はパチンコ屋と同じで胴元であるAmazonが一番儲かっているのは間違いない事実(笑)

そんな独り言はさておいて、個々に活動されている皆さんが専門性を高め色々なジャンルを掘り下げ活動されているのには脱帽です。

しかも無料レポートで色々な情報が手に取れます。

実際には塾は仲間とのリアル情報交換が一番価値を生むともいえますね。

これから新規で取り組まれる方は資金管理を一番しっかりとヤラれたほうがよいでしょうねぇ。

しかも税務申告も必須なことですので、事業者意識を高め行動することが大切です。

ドンドン話がそれましたが、Amazonプライムビデオにはまり色々と「Amazon」

絡みで検索をしていたらAmazonフレッシュなるものを発見しました。

決してコープ宅配ではありません。

Amazonフレッシュ。

読んだままなのですが当日に生鮮品をお届けするサービスが日本で導入されるようです。

凄いぞAmazon!

Amazonがあれば何も要らなくなりそうですね。

Amazonフレッシュの今後の動向気になりますので、アマゾンフレッシュ情報がまた入ったらかいていきます!

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です